message
代表挨拶

<代表取締役 下岡拓徳>
ー 心の繋がりを大切に ー
時代は情報化社会へと移行し、さらに高度情報化社会へと進み超高速通信時代にと加速度的に変貌しております。
急速に進化していく社会やお客様のニーズにこたえるテレマーケティングや営業手法を確立してまいりました。
急速に変化して行く時代でも旧来の心の繋がりが大切と思っております。
人と人、企業と企業のかかわりでも常にお互いを思いやる、まごころが必要であると思います。
私たちは地域社会の中での役割を真摯に考え誠実に努力し皆様のお手伝いをして参りたいと考えております。
job
仕事内容・研修内容
通販に関するお問合せ対応

テレビ通販や新聞・雑誌・ラジオ等、様々な広告をご覧になったお客様からの注文受付業務です。業務自体は複雑ではありませんので、コールセンター経験や、スキルは問いません。
未経験の方でも安心して始められるお仕事です。
★学生さん・主婦(夫)・Wワークで働く方も在籍中です。
★勤務時間帯や、短期勤務・長期勤務など、働き方の自由度が高いです。
未経験の方でも安心して始められるお仕事です。
★学生さん・主婦(夫)・Wワークで働く方も在籍中です。
★勤務時間帯や、短期勤務・長期勤務など、働き方の自由度が高いです。
round-table talk
スタッフ座談会
入社のきっかけから、働きやすさのヒミツまで、座談会形式で語ってもらいました!

美里 成子(2016年入社)
オペレーター兼業務管理担当

銘苅 李乃(2012年入社)
オペレーター

新垣 栞奈(2013年入社)
オペレーター
interview
採用担当者インタビュー
電話対応の苦手意識を克服して、オペレーターから面接担当に。
リラックスしてその方の素が垣間見える面接を心掛けています。

普天間 千秋 業務部業務管理課 面接担当(2005年入社)
●入社のきっかけ●
実は前職で電話対応に苦手意識がありました。その苦手意識を克服しよう!と思って、コールセンターで働いたこともなかったのですが、思い切って応募しました。求人情報誌などで探していたのですが、アットホームでこじんまりしたところがいいなと思って選びました。私が入社したときはスタッフが20名くらいだったんです。
今は沖縄だけで280名にまで大きくなりましたが、以前のままアットホームな人間関係の良さは継続中です。
●入社のきっかけ●
実は前職で電話対応に苦手意識がありました。その苦手意識を克服しよう!と思って、コールセンターで働いたこともなかったのですが、思い切って応募しました。求人情報誌などで探していたのですが、アットホームでこじんまりしたところがいいなと思って選びました。私が入社したときはスタッフが20名くらいだったんです。
今は沖縄だけで280名にまで大きくなりましたが、以前のままアットホームな人間関係の良さは継続中です。
benefits
福利厚生

コーディアルコミュニケーションズでは、スタッフの皆さんが安心して働けるよう、福利厚生がしっかりしています。
◆社保完備
◆スポーツクラブ・ボウリング場の割引制度有
◆前給制度あり(現金支払い)
◆駐車場無料完備
◆服装・髪型自由
◆提携保育園あり
◆社保完備
◆スポーツクラブ・ボウリング場の割引制度有
◆前給制度あり(現金支払い)
◆駐車場無料完備
◆服装・髪型自由
◆提携保育園あり
company
会社について
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 有限会社 コーディアル・コミュニケーションズ |
営業拠点 | 【本社営業部】 大阪市阿倍野区昭和町5-5-29 サンコービル4F TEL : 06-6626-1234 FAX : 06-6626-0051 【沖縄コールセンター】 那覇市字具志875 TEL : 098-891-8787 FAX : 098-891-8866 |
資本金 | 3000千円 |
従業員数 | 250名 |
事業内容 | 通信事業代理店・テレマーケティング業 |